東松島市立矢本第二中学校

東松島市立矢本第二中学校からの連絡用ブログです。

2020年08月

校長のつぶやき 29

 8月24日(月)から 伊藤 収(いとう おさむ)先生がしいのみ学級1組の担任になります。

収先生は,3月まで本校でお世話になった保健体育の先生です。とてもあたたかく優しい先生です。

 皆さん,これからどうぞよろしくお願いします!

 

 写真は,初めての朝の会の様子です。


2
1

校長のつぶやき 28

 8月20日(木)
 令和2年度第2学期始業式 校長式辞

全校生徒の皆さん,おはようございます。今年は,コロナの影響で制限された「特別な夏休み」となりましたが,どのように過ごしたでしょうか。全国では,今もコロナの感染者が出ており,今日,学校に行くことができない中高生もいるほどです。こうして学校に通えることは当たり前のことではないと改めて思わされます。
 今日は,皆さんの元気な姿を見るとともに,久しぶりに皆さんの声が校舎に響くのを耳にして,「休み中,無事で本当に良かった。」と心の底から思いました。今日から始まる2学期を嬉しく思います。
 さて,皆さん,突然ですが質問です。「学校は何のためにあるのでしょう。」「勉強するため?」「友だちをつくるため?」「部活をするため?」全部正解です。でも,もっとあります。そして,もっと大きいものがあります。「あなたが人生を幸せに生きていく,そしてたくましく生き抜くために,
その力をつける場,育つ場として学校はあります。」校長先生としては,まず,あいさつや笑顔は大事にしたいなと思っています。そして,国語や数学といった一つ一つの教科を身に付けることも大事。 
運動で,体力や運動能力を高めることも大事。でも,簡単にできる場合と時間がかかる場合があります。ついつい点数にばかりが目立ちますが,時間がかかる場合は,忍耐力が必要になります。これは点数には表れませんが,あなたが人として育つためにとっても大事なことです。友だちを作ること,仲良くすること,クラスみんなで協力することも大事。でも,うまくいく場合といかない場合があります。
うまくいかない場合は,考えたり,工夫したり,悩んだり,努力しますね。これがとても大事。学校は何でも学びになります。今,実践しているコロナ対策やそんなでも前向きに生きることは,間違いなく,この先の人生を生き抜く力になると確信しています。学校は社会に出て行くための練習をたくさんするところです。失敗しても恥ずかしくありません。失敗の中にも大きな発見があり,今できなくても,毎日頑張る中で身に付く大きな力があります。今できなくても明日できる可能性があなたにはあります。内から湧き上がってくる気持ちを大事にしてあなたのやる気に自分で火をつけてください。

 皆さんが安心して思い切り力を発揮したり,新たな力を伸ばしたりしていくために先生たちも全力投球します。目の前にいる先生に何でも相談してください。1学期の終業式でも話しましたが人と比べず,昨日の自分を超えられるよう,まずは今日,あなたのベストを尽くしてください。自分を信じて,本来のあなたの力を思う存分発揮してください。皆さん一人一人の幸せと成長を願い,式辞といたします。
         令和2年8月20日 東松島市立矢本第二中学校 校長 松﨑和佳子

校長のつぶやき 27

 8月7日(金)
 令和2年度第1学期終業式 校長式辞

 1年生は58日,2・3年生は59日の1学期が今日で終わります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,学校が一時臨時休業になり,皆さんには不安な思いをさせてしまいました。しかし,こうして学校が再開され,皆さんの元気な声が戻ってきたことを心から嬉しく思います。

 学校生活は,通常どおりにいかないことが多く,感染防止対策のためにいろいろな制限がありました。しかし,そのような中でも,皆さんは,毎日本当によく頑張りました。皆さんがソーシャルディスタンスはじめ,新しい生活様式を心掛け,健康に気を付けて生活したおかげで,学校生活も続けることができました。皆さん全員の行動に感謝します。ありがとう。そして,先生方,職員の皆さん,消毒作業を始め,常に細かな心配りをありがとうございました。改めて,学校は一人一人で成り立っている「チーム」なんだと強く感じました。今,実践している新型コロナウイルス感染症拡大防止対策や制限された生活でも前向きに生きることは,間違いなく,この先,皆さんが自分の人生を生き抜く力になると強く感じます。同じ時代に生きる仲間として,ともに頑張りましょう。

 さて,皆さん,この1学期はどうでしたか。きっと,1学年上がったことで,勉強の内容も難しくなり,部活動や委員会活動等の責任も大きくなったことでしょう。プレッシャーや不安な思いもあるかもしれませんが,今の努力を続けてほしいと思います。人と比べず,昨日の自分を超えられるよう,まずは今日,最善を尽くしてください。自分という人間,そして,自分の成長を信じてください。「信は力なり」信じることは自分の最大の力になりますよ。

 そして,交流大会お疲れ様でした。皆さんの姿を見て,本気で何かに打ち込むことは,何にも代えがたい尊いことだと感じました。皆さんの心にずっと残る大会になったのではないでしょうか。一緒に頑張る仲間がいたこと,応援してくれる家族がいたこと,そのすべてに感謝ですね。1,2年生の皆さん,ぜひ,3年生が残してくれた伝統を受け継いでほしいと願っています。

 最後に,夏休みも「一に命」「二に生き方」です。自分の命,気持ち,体,そして,生きる姿勢を大切にしてください。今年の夏休みは,コロナの影響で制限された特別な夏休みになりますが,
心は前向きに行きましょう。8月20日,皆さんの元気な姿に会えることを心から祈っています。
 皆さん一人一人の幸せと成長を願い,式辞といたします。
               令和2年8月7日 東松島市立矢本第二中学校 校長 松﨑和佳子

校長のつぶやき 26

 「石巻地区中学校交流大会」バスケ女子

 8月2日(日)7月19日から始まった交流大会もついに今日が最終日。
 「おはようございます!」と明るく登校してきた女子バスケ部のみんなを見て,“今日まで無事に大会を開催することができて良かった”としみじみ思いました。皆さんが,新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に努めてくれたおかげです。そして,ケガをして松葉杖だったキャプテンも今日は出場できるということで,試合に間に合って本当に良かったと思いながら,「走って,走って,走って,声かけ合って最後までガンバレ!」と激励し,バスを見送りました。

 会場は,鳴瀬未来中学校体育館。そして,初戦も鳴瀬未来中学校。こちらは元気なプレーで82-25と勝利!チームワークの勝利でした。そして,2試合目。強豪チームの河南東中学校との対戦でした。やはり手強い相手で,一瞬のスキを突いて,シュートを入れられてしまいました。それでも全員走って,走って,走って,声かけあって頑張りました。試合は,37-69で惜敗したものの,コートにいる選手は,最後まで走り,ベンチと一体となって戦い抜きました。チームワークは№1でしたよ!これまでの皆さんの努力に拍手を送りたいと思います!

 これで石巻地区中学校交流大会は全て終了しました。無事に終えることができたのも皆さんのおかげです。
 3年生は,これまで本当にお疲れ様でした。これからの学校生活に,部活動での経験を生かしていってほしいと思います!そして,1,2年生の皆さんは3年生が残してくれた良き伝統を受け継いでほしいと願っています!

校長のつぶやき 25

 「石巻地区中学校交流大会」男子ソフトテニス

 7月25日(日)男子ソフトテニスの交流大会が開催されました。
 会場は,全天候の東松島市テニスコート。女子の大会はどしゃぶりの雨の中でしたが,今日は一変!
この日は素晴らしい快晴の中で行われました。
 まずは個人戦。矢二中は,どの選手もペア同士で声をかけ合って戦う姿がとても印象的でした。
ペア同士の友情を感じました。また,フェアプレー精神が素晴らしいなと感心しました。個人戦は善戦!佐々木・吉田組が第2位という素晴らしい結果でした。

 個人戦が終わると,各自が口々に「団体戦頑張ろう!」と,気合いを入れており,きっと個人戦は悔しかったのだろうと思いました。みんなの雰囲気はとても前向きで,何か良い予感がしました。すると何と団体戦は,見事第1位!感動しました!

 男子テニス部は,これまで,雨が降ったりして練習試合もなかなかできず,不安も大きかったでしょうが,本当によく頑張りました!お見事でした!

 次は皆さんの番です!
 大会での皆さんの健闘を心から祈っています!

校長のつぶやき 24

 「石巻地区中学校交流大会」サッカー

 8月1日(土),2日(日)交流大会いよいよ最終週。サッカーは,負けたらそこで終わりのトーナメント戦です。
 出発時,朝の表情はみんな緊張していました。挑戦者の気持ちで試合に臨みました。相手は,対鳴瀬未来中学校。試合は,何と,将文くんのハットトリックで3-2の勝利!!次の日の準決勝に進みました。

 翌日は泣いても笑っても最終日。相手は矢本一中です。走って,粘って,全員でボールを追いました。・・・が,残念ながら涙をのみました。結果は0-3。

 しかし,みんなの姿は素晴らしかった。
 これまでの皆さんの努力に拍手を送りたいと思います!

校長のつぶやき 23

 「石巻地区中学校交流大会」バスケ男子

 8月1日(土)交流大会いよいよ最終週。バスケ男子は,東松島市民体育館で行われました。
 試合が始まると,みんな顔つきが普段の優しい顔から一変!戦いモードの鋭く力強い表情に変わり,勢いのあるプレーを見せてくれました。一試合目の相手は,強豪の矢本一中。相手のプレーは,展開が速く,なかなか思うように自分たちのプレーをさせてくれない。走って,粘って戦いましたが,残念ながら110-56で惜敗。

 しかし,悔しさをバネに,次の河南西中との試合は奮起しました!みんなで声をかけ合って,励まし合って,全員でプレーする姿勢は,最高でした。特に,ベンチにいたA君がコートに入ると,みんながA君にシュートを決めさせようと何回も何回もパスを回し,戦っていた姿には,本当に感動しました。結果は103-62。これまでの皆さんの努力に拍手を送りたいと思います!最後の試合にふさわしい素晴らしい試合でした。

 バスケットボール専門部会では,今回の交流大会は,「3年生全員にプレーさせ,3年生全員の健闘を讃えよう」と,決めて,3年生全員に賞状を授与しました。

 3年生は,これまで本当にお疲れ様でした。
 これからの学校生活に,部活動での経験を生かしていってほしいと願っています!

校長のつぶやき 22

 「石巻地区中学校交流大会」水泳

 8月1日(土)交流大会いよいよ最終週。水泳は,東松島市健康推進センターゆぷとで開催されました。
 本校は,水泳部はありませんが,毎年,スイミングクラブに通っている生徒の希望があれば,学校として大会に参加してきました。今回は,3年生からは1名希望があり,参加しました。
 水泳は,各自がそれぞれのスイミングクラブ等で練習を行います。水泳の練習は,一日に何百mも何千mも泳ぐほど,過酷なメニューが盛りだくさんです。そして,水泳といえば,日本の選手は世界に通用する選手がたくさんいますね。中でも,池江璃花子選手はすごい選手ですね。病気に負けず,頑張ってほしいです。

 さて,大会は,3年今井君が男子100mバタフライで第2位。そして,功労賞を授与されました。
 後輩達も頑張りました。女子は,200m背泳ぎで畠山さんが第1位。100m平泳ぎで櫻井さんが第1位。男子は,50m自由形で菊地君が第3位となりました。少人数ながら頑張りました!
 皆さんの日々の努力に拍手を送りたいと思います!

 3年生は,これまで本当にお疲れ様でした。
 これからの学校生活に,部活動での経験を生かしていってほしいと願っています!

校長のつぶやき 21

 「石巻地区中学校交流大会」柔道

 8月1日(土)交流大会いよいよ最終週。柔道は,女川町総合体育館で開催されました。
 柔道部は,7名と少数精鋭。しかし,人数が少なくても,毎日地道に練習を積み重ねてきました。
ひたすら筋力トレーニングで体を鍛え,基本の練習を繰り返し続けていた柔道部。武道館で黙々と練習している姿を見て,いつも感心していました。競技の中で一番コロナ対策に気を付けなければならない競技のため,大会実施の有無が心配されましたが,他の競技と同じように開催することができて,本当に良かったです。

 大会は,団体戦の男子が1敗2引き分けで予選リーグ敗退。女子は,3勝1敗で決勝リーグ第2位という結果になりました。そして,個人戦は,女子が3年生の遠藤莉子さんが優勝。渡邉さんと今野さんが第3位となりました。男子では,佐藤君が第3位となりました。大健闘でした!!

 皆さんの日々の努力に拍手を送りたいと思います!3年生は,これまで本当にお疲れ様でした。
 これからの学校生活に,部活動での経験を生かしていってほしいと願っています!
ギャラリー
  • 連絡事項
  • 校長のつぶやき 67
  • 校長のつぶやき 67
  • 校長のつぶやき 67
  • 校長のつぶやき 66
  • 校長のつぶやき 66
  • 校長のつぶやき 66
  • 校長のつぶやき 66
  • 校長のつぶやき 66